なので、敢えてこれまでは作らなかったのですが・・・久々に作ってみると(ホテルにいた頃には本当によく作りました)、さすが代表格!といった安定感があります。
コーンポタージュの素をまとめて作っておけば、冷凍できます(他のほとんどのポタージュも冷凍可能です)。
ちゃんと作ったコーンポタージュは素朴でやさしい味です。是非、お試しを・・・。

僕はどちらかと言うと冷製が好きです^-^
[材料]
冷凍コーン 適量
玉ねぎ コーンの半量
バター 少々
ブイヨンまたは水 適量
ローリエ 1,2枚
生クリーム 少々
牛乳 適量
塩 適量
[作り方]
ポタージュはいつものことながら適量です・・・。ポイントは冷凍コーンです。艸が使っているのは、加熱していない生のとうもろこしを冷凍しているものです。
茹でたり蒸したりの加熱処理をしているものは、どうしても味が抜けてしまっているので、できれば生の状態のものがいいと思います。もちろん、冷凍品でないとうもろこしそのものならもっとよいと思いますが、艸はやったことがないので・・・。

今回の材料です。玉ねぎは繊維に垂直にカットしておきます。
鍋にバターを少々入れて溶かし、玉ねぎをじっくり炒めます。

ポタージュはここしか頑張り所がないので、色づけないようにしっかりと玉ねぎを炒め、玉ねぎの甘味を引き出します。
玉ねぎを食べてみて、柔らかく甘味が出ていることを確かめたら、コーンを入れます。

コーンもしっかりと炒めます。全体が火の入った明るい黄色になったら、ブイヨンまたは水をひたひた強加えます。ローリエも入れます。

せっかく手作りするので、水分はぎりぎりミキサーで回るくらいにします。そのほうがコーンの味が濃くて美味しいです。
沸いてきたら、コーンを食べてみます。甘くなっていたらオッケーです。まだ完全に火が入っていないようなら、もう少し煮ます。

粗熱を取り、ローリエを取り除いて、ミキサーでまわします。

そして、漉します。

コーンポタージュは、ご家庭でもやはり漉したほうがいいと思います。皮が残って気になるので・・・。

しっかり冷まして、コーンポタージュの素が完成です。この時点で小分けして、冷凍することができます。
このコーンポタージュの素を鍋に取り、牛乳で濃度を調整し、生クリームでコクをつけます。あまり伸ばし過ぎない方が美味しいと思います。塩で味を調えます。
完成です!!
ちょっと、物足りないようでしたら、顆粒のコンソメを少し加えてもいいと思います。
ちゃんと作ってみると、意外と世に出回っているコーンポタージュと違うもんだな~と感じることができると思います。
艸もこの仕事を始める前までは、コンビニのお弁当も、ファーストフードも粉のコーンポタージュも結構美味しい!と思っていました・・・。
学生の頃は、1食にコンビニのお弁当3つとか食べてました^^
冷凍コーン 適量
玉ねぎ コーンの半量
バター 少々
ブイヨンまたは水 適量
ローリエ 1,2枚
生クリーム 少々
牛乳 適量
塩 適量
[作り方]
ポタージュはいつものことながら適量です・・・。ポイントは冷凍コーンです。艸が使っているのは、加熱していない生のとうもろこしを冷凍しているものです。
茹でたり蒸したりの加熱処理をしているものは、どうしても味が抜けてしまっているので、できれば生の状態のものがいいと思います。もちろん、冷凍品でないとうもろこしそのものならもっとよいと思いますが、艸はやったことがないので・・・。

今回の材料です。玉ねぎは繊維に垂直にカットしておきます。
鍋にバターを少々入れて溶かし、玉ねぎをじっくり炒めます。

ポタージュはここしか頑張り所がないので、色づけないようにしっかりと玉ねぎを炒め、玉ねぎの甘味を引き出します。
玉ねぎを食べてみて、柔らかく甘味が出ていることを確かめたら、コーンを入れます。

コーンもしっかりと炒めます。全体が火の入った明るい黄色になったら、ブイヨンまたは水をひたひた強加えます。ローリエも入れます。

せっかく手作りするので、水分はぎりぎりミキサーで回るくらいにします。そのほうがコーンの味が濃くて美味しいです。
沸いてきたら、コーンを食べてみます。甘くなっていたらオッケーです。まだ完全に火が入っていないようなら、もう少し煮ます。

粗熱を取り、ローリエを取り除いて、ミキサーでまわします。

そして、漉します。

コーンポタージュは、ご家庭でもやはり漉したほうがいいと思います。皮が残って気になるので・・・。

しっかり冷まして、コーンポタージュの素が完成です。この時点で小分けして、冷凍することができます。
このコーンポタージュの素を鍋に取り、牛乳で濃度を調整し、生クリームでコクをつけます。あまり伸ばし過ぎない方が美味しいと思います。塩で味を調えます。
完成です!!
ちょっと、物足りないようでしたら、顆粒のコンソメを少し加えてもいいと思います。
ちゃんと作ってみると、意外と世に出回っているコーンポタージュと違うもんだな~と感じることができると思います。
艸もこの仕事を始める前までは、コンビニのお弁当も、ファーストフードも粉のコーンポタージュも結構美味しい!と思っていました・・・。
学生の頃は、1食にコンビニのお弁当3つとか食べてました^^
- 関連記事